冬は家の中で寝ても寒いですよね。
でも、暖房や電気毛布など色々と工夫することができます。
車中泊の場合は、冷気も感じやすくなりますし何かと不便です。キャンピングカーならまだしも。
私は車中泊を何回もしていますが、どちらかと言うと秋とか冬の方が過ごしやすいと感じます。
しかし、良い準備をしないと一気に地獄の時間と化すのです。
車中泊に詳しいという訳ではないですけど、何か参考になればと思うので失敗談を交えながら冬の車中泊について書いていきます。
スポンサーリンク
もくじ
とにかく持ち込みましょう
まずは失敗談から。
冬というか10月上旬ですが、まだ日中は汗ばむ陽気だったのでペラペラの布団を積んで会津へ。
日中は半袖で十分でしたが、日が暮れてくると一気に冷えて吐息も白くなりました。
これが会津の気候なのか!?と驚きましたが、確か夜から急に冷えるという予報だった記憶があります。
そんな偶然も重なってか、気温は一桁で外はキンキン。でも布団はペラペラという最悪の環境です。
結果、寒すぎて眠れないという状態でした。アイドリングもしませんから、ただ震えるだけです。足先も冷え冷え。
なぜ、冬用布団も積まなかったのか・・・。
この後悔だけが渦巻きます。
何が起こるか分かりませんし、気候も場所によって大きくことなるので、とにかく色々と持ち込んだ方が良いです。
その代わり片付けるのが大変ですけど、寒さに震えながら過ごすよりは良いはずです。
私の車中泊環境(ステーションワゴン)
あくまでも私の車中泊環境ですが、紹介します。(オススメという訳ではありません)上記の件以来、冬はずっと同じスタイルです。
まず敷布団に毛布を被せて、掛布団も毛布です。その上から羽毛布団。
つまり、自分の体を毛布で挟むという形ですね。
本来は一番上に毛布を被せるのが正しいようですが、私は布団の中に入った時の冷たさが嫌なので羽毛布団を一番外側にしています。
そして・・
・ニット帽
・手袋
・マスク
・耳栓
・アイマスク
これらは使う使わないは別として、持ち込んでおいて損はないです。
特に冬の車内はとても乾燥しますから、マスク無しで寝ると喉がカラッカラになります。
後は温かい格好をして分厚い靴下を履けばOK!カイロは使ったことありませんが、あれば心強いかと思います。
これで冬の車中泊は乗り切れます。寒さで起きることもないですね。
なお、冬の北海道や標高の高い場所などマイナス何十℃の世界は未経験ですし、危険だと思います。
工夫次第でいけるのかな?過酷な環境は未経験なので何も言えません。
防犯への意識
冬の車中泊に限定したことはありませんが、やはり防犯への意識は常に持っていないといけません。
なるべく車を密集させるとか、人の多い道の駅で休むとか・・。一人だけポツンとした位置で休憩するのは静かで良いですが、逆に考えるとターゲットになりやすいですよね。
武器を所持したらアウトですし、でも悪い人を完全に回避するのは不可能です。
私はあまり危険な目に遭遇していないのですが、一度だけ改造車がバンバン道の駅に入ってきたことはあります。
もし、「あの名古屋ナンバー寝てるんじゃねえの?ククク・・」みたいな感じで囲まれたらどうなったんでしょうね?
結局車中泊というのは、危険度の高い行為であることは間違いないと思います。特に道の駅を利用する場合は。
マナーを見直そう
そもそも、道の駅は車中泊をする場所ではなくて休憩する場所です。なので休憩の範疇を超えるような滞在は、怒られても仕方ありません。
実際は車中泊を黙認せざるを得ない状況とのことですが、近年はマナーの悪化が目立つようです。特に駐車場でのBBQは私もたまに見ますが、非常に厳しいと思います。
現在は車中泊OKの道の駅とNGの道の駅が二分化しているような傾向がありますかね。今後は何となく黙認・・というスタイルではなく歓迎か拒否かの流れが大きくなるのかなと思います。
オートキャンプ場などもありますから、夕方からBBQなどをして楽しむならオートキャンプ場、深夜に到着して少し寝るなら道の駅という具合に使い分ければ良いですね。
尚、高速道路のSA・PAも仮眠限定とのことです。そもそも高速道路上で何時間も過ごすようなシチュエーションはあまりないですね。目的地に早く到着したい為の高速道路だと思うので。
夜に仮眠して、早朝にかけ蕎麦食ってGO!というケースが多いかも。
おわりに
ここまで車中泊のことを書いてきましたが、やはり基本的には温泉宿に宿泊した方が確実にリラックスできます。
冷えた体を温泉で温めて、快適な空調と共に寝た方が良いです。
でも、車中泊は旅を楽しくさせる一つの要素でもあるのかなと思います。
冬は何かとイベントが多くて宿の予約も難しくなりますが、そんな時は車中泊も良いかも。
上手に車中泊を取り入れると、更に身軽で自由な旅が可能になりますね。
スポンサーリンク